自分にOKを出し、自信を持つ「ココロの講座」 恐怖症、トラウマを解消させる心理カウンセリング

不安、ネガティブ状態から抜け出す方法

不安、ネガティブ思考解消法不安、ネガティブ状態から抜け出す方法

不安、ネガティブ状態から抜け出す方法


不安や悩みで頭がいっぱいになってしまう。

そして目の前のことに集中できなくなってしまう…

そんな経験はありませんか?


実は不安やネガティブ思考から抜け出すためには「7つの習慣」があります。

今日はその中でもすぐにできてシンプルな習慣をご紹介します。

その習慣とは…


「何かに没頭する」ということです。

例えば大失恋をした。

しかしその後、まるで何かに取り憑かれたかのように仕事に没頭する。

そして次第に仕事で評価されはじめ、失恋の痛手からも立ち直れる。

そんな中、偶然ある異性と出会い、また新たな恋がはじまる…

な〜んて展開、よくドラマでもありますよね(笑)


何か不安や悩みがあるとどうしても意識がそこに向いてしまいます。

まさに、悩みの箱の中に閉じこもり、身動きが取れない状態です。

そんな状態を「囚われ」と言います。


←まさに箱の中に人が閉じ込められいますよね。


しかし箱の外のことに集中し没頭することで、意識がそこへ向けられ、箱から抜け出せるのです。

それこそが不安や悩みからすっと抜け出す秘訣の一つなのです。

では何に没頭すれば良いのでしょうか?


実はそれは目の前に示されています。

それは、今自分に与えら役割や興味のあることです。

例えば、仕事に集中するとことかもしれませんし、

趣味に集中することかもしれません、

何か新たな習い事をやることかもしれませんし、

何かの資格の勉強すると言うことかもしれません。


とにかく何でも良いので、目の前にあることを一つピックアップして、それに集中し没頭することが大切です。

不安が大きすぎて何も手につかない時の対処方法

しかしあまりにも不安や悩みが大きいと、他のことに集中しきれないこともあると思います。

そんな時に有効な方法があります。


それは、「期限を設ける」と言うことです。

例えば、

「今月一杯は仕事に没頭してみよう!」
「夏までにはこれをこなそう!」
「今年は◯◯の資格をとろう!」

でも良いですし、まずは「今日1日は◯◯に集中しよう!」という短期決戦でもいいです。

自分が集中没頭する期限を決めると言うのは非常に有効な方法です。

「よし、そこまでは頑張ろう!」と言う意欲が湧き、より集中力が増すからです。

そしてその際に大切なのは、まずは好きか嫌いかと言う感情を脇に置いておくと言うことです。

仕事に没頭しよう!と決意したのであれば、期限を決めてもうとにかく必死にそれを実践する。

そうすると不安や悩みから意識が外れるのです。

そして意識が外れる時間が長くなればなるほど、不安や悩みに囚われていた心が解放されていきます。


目の前のことに没頭すると良いことが起きる!?

さらに副産物もあります。

例えば、仕事や趣味、学びなどに没頭することで、新たな自分のすべきことが見えて来たり、新たな興味が生まれたりします。

そしてそれがさらなる自己成長につながるのです。

不安や悩みというのは、それを「不安」「悩み」と捉えている自分がそこにいると言うことです。

ですから自分の意識進化が起き自分の意識レベルが変われば、これまで「不安」や「悩み」と思っていたことも「不安」や「悩み」ではなくなるのです。

小学生の頃の自分の悩みを振り返ると、

「あの頃は若かったな〜」
「かわいらしい悩みだったなぁ」

と感じるのと一緒です。

悩みが悩みではなくなるのです。

それまでの不安や悩みを抱えていた自分から、1段階上のステージに進めると言うことなのです。


ですからもし今のあなたが何か不安や悩み事があるのであれば、
まずは自分の目の前にあること、

  • お仕事
  • 育児
  • 家事

など何でも良いので、これまで以上に丁寧に真摯な態度で接することで、どんどん目の前の状況が変化していくと思います。

悩みや不安だけを見てしまうと、それは辛くマイナスな状態かもしれません。

しかし、実はそんな悩み不安があるからこそ、それをきっかけにさらなる自己成長につなげて行くことができるのです。

ぜひそんな姿勢で日常を過ごしていただければと思います。




無料メール講座登録

人生を大改造する方法を7日間に渡り無料で公開しています!

無料メール講座



関連ページ

  • 不安、ネガティブ状態から抜け出す方法

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional