逃げられない場所でお腹が痛くなりトイレに行きたくなる…
逃げられない場所でお腹が痛くなりトイレに行きたくなる…
■過敏性腸症候群(IBS)を治すには?
高速道路や電車、バス、飛行機などの乗り物や、すぐには抜け出せない会議や映画などになると、急にお腹が痛くなり便意を催す、といった症状に苦しむ方が増えています。

この症状は「過敏性腸症候群(IBS)」と言われています。
以前セラピーを実施したK.Tさん(28歳 男性)のお悩みもそうでした。
会議や、飛行機、列車、バス等でトイレに行きにくい状況になると、お腹が痛くなりトイレに行きたくなるのです。
小学生の頃からの悩みで、会社員の現在も上司と車で出張するときなどには不安で乗る前から何度もトイレに行ってしまうという状態だったのです。
そこで長崎から東京まで苦手な飛行機に乗ってセラピーを受けきて頂きました。
そんなK.Tさんから、その後の経過報告を頂きましたのでご紹介します。
「帰りにあれほど恐怖だった電車や飛行機にすんなり乗れました!」

私の悩みは、会議や、飛行機、列車、バス等でトイレに行きにくい状況になると、お腹が痛くなりトイレに行きたくなることです。普段、家にいるときや自分でドライブする時などにはおこらないのですが、上記の状態やそれに近い状態になると「トイレに行きたくなったらどうしよう」と常に考えてしまい、それにともないお腹が痛くなっていました。
特に学生の頃の授業は苦痛であり、社会人になっても会議などの空間が恐怖でした。これは小学校の高学年から今までの長年の悩みです。
この症状のおかげで、自分に自信が持てない部分があったり、またそうした部分が根底にあるからか、叱られるとすぐに腹をくだしてしてしまいます。
セラピーを受けて良かったなと思う点は、まず第一に中村先生の人柄です。話しやすい雰囲気で僕の話をしっかりと受け止めてくださいました。技術的な面に関しては中村先生が丁寧に簡潔にワークをしてくださるので私は大満足でした。あとワーク自体も受ける側がかかる負担はほぼありませんでした。
セラピー後は長年悩んでいた腹痛がなくなりました。狐につままれたような感じでした。その場ではよくわかりませんでしたが、帰りにあれほど恐怖を感じていた電車や飛行機にすんなり乗ることができ「なんで悩んでたんだっけ?」と思ったほどです。中村先生のおかげで毎日がとても楽しく送れるようになりました。セラピーを受けることができたことがとても幸せです。
【悩みを抱える方への励ましのメッセージ】
最初はなかなかセラピーを受けることに踏み切ることができませんでしたが、今はセラピーを受けて良かったと心の底から感じております。不安な方は中村先生に無料で相談を受けてもらえるので、それを活用されるといいと思います。私もそれで最後の一歩を踏み出すことができました。
私にとってセラピー料金は決して安いものではありませんでしたが、それ以上の価値があるセラピーであったと実感しています。
K.Tさんは長崎から飛行機で東京まで来られました。
行きの飛行機の搭乗前にはお腹にガスが溜まり、トイレにも何度か行かれたようでした。
そして帰りの飛行機ではその症状が全く出なくなったようです。
過敏性腸症候群の原因はストレスと言われています。これはある意味正解である意味見当違いです。
ストレスが原因であれば、ストレス解消をすると治るはずですが、果たしてそうなのか?というと、なかなかそう簡単には治りません。
IBSに悩まれている多くの方は、ストレスが症状を引き起こしているというよりも、症状がさらなるストレスを生み、さらに症状を強めていくという感じです。
じゃあ何が原因か?というと、それは「記憶」です。過去に体験した嫌な出来事が記憶として強く残り、その記憶に関連するような場面で自己防衛本能が強く働くのです。その結果、いつも同じような場面で同じような現象がお起きてしまうのです。
その原理はこちらのページで詳しく解説しています。
過敏性腸症候群もその他の恐怖症なども、お薬で不安を減らし気持ちを安定させることはできますが、症状の「根っこ」を取り除くことは難しいです。
しかし、正しい知識と対処法を行えば、お薬など使わなくても根元から治すことも十分可能なのです。
今すぐにでも解消したい恐怖症、トラウマがある方は、恐怖症・トラウマの急速解消セラピーで今すぐにそこから抜け出してください。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

自分らしさ ブログランキングへ
もし、今のあなたが自分にOKが出せないのでしたら是非こちらをお読みください。
このココロ講座では以下のことがわかります。
・自分にOKを出すと得られる5つのメリット
・今の自分を正しく理解するコツ
・生きるヒントを発見する6ステップ
・人間関係を劇的に改善させる「秘密の言葉」
・心のブレーキを解除して自分らしい人生を歩むための5つのステップ
・欠点を克服せずに転換する方法
その他にも、あなたの心を軽やかにする「なるほど!情報」が満載です。